介護職の収入、実際いくらくらいもらえるの?

介護業界は人材不足が進んでいて仕事も過酷でありおまけに収入も少ない、と世間では言われています。実際はどうなのでしょうか。

正社員の介護職の平均月収は20万を少し超えるくらいの金額で、年収にすると約350万円ほどです。日本の平均年収が450万円弱なので、やはり平均でみると介護職の方が少ないことがわかります。

非常勤の場合、時給は950円から1300円であり最低賃金に近いところもあります。また、パートアルバイトよりも派遣社員の方が時給は高い傾向があります。男性と女性で比べてみると、男性職員の方が少し高くなる傾向があります。正社員の割合が高いのと家族手当等が追加されるためです。

さらにいうと、地域によってもかなり平均額が変わってきます。一番高いのは東京都、一番低いのが青森県でその額の差は100万円以上となります。

施設の種類によっても少し違ってきます。日本の平均年収を上回る施設は特養と老健のみとなっています。その次は訪問介護事業所、通所介護事業所と続いています。

介護業界は資格を順番にとっていくと、しっかりキャリアを上げていくことが可能となり、給料も上がっていくような仕組みになっています。まず、資格がない場合の平均月収は27万円を少し超えたくらいです。初任者研修を受けることでそれが30万円を少し超えた辺りまで上がり、その次に実務者研修を受けるとそこからさらに数千円上がります。国家資格である介護福祉士の免許を取得すると、さらに2万円以上上がり平均月収は32万円を超えてきます。